Skip to main content

Ultra Studio4Kのバグで音が困難な局面に

BlackMagicのUltra Studio4Kは、アナログオーディオ出力にノイズが乗るとう「バグ」がある。 (私が指摘してはじめてバグだと分かったらしいが、それまで同様の指摘はなかったのか??ブラックさん?) で、仕方なく(バグって言われると仕方ないと思うしかないって、ちょっと違和感があるけど)HD-SDIにembeddedされているオーディオを、これ またBlackMagicのHD LINK Proの変換で、アナログオーディオ出力としてミキサーに入れて聞いている。 ところが!! どうもHD-LINK...

続きを読む

医学分野では動画が積極的に用いられる

学会発表がポッドキャストになる! ということで、いつもお世話になっている某大学病院の先生が、アメリカに送るムービーを依頼して下さいました。 当初スタジオで撮影しようと思ったのですが、締め切りまでに時間がなく、自宅リビングで撮影。 医学の分野は、映像を取り入れたプレゼンテーションが盛んに行われていて、やはり先端は違う。 教授から、英語の教師の知り合いがいないか、と相談された時、すーじーさんをご紹介させて頂いたという経緯があり、今回は英語ナレーションをすーじーさんが担当。 無事...

続きを読む

あたらしいメンバー

先日から撮影と編集をお願いしているG Factoryの新しいメンバーの「ともじょ」さん。現在は学生さんです。カミオカンデくんが就職したので、「編集」ができるということで不定期に来てもらってます。 前のブログで千種文化小劇場での収録について書いたけど、写真はその時の収録の編集中。なんと私のメインマシンです。 じつは同じ日に2本の収録があり、先に午後のものが納品だったので、仕上げてもらって、今日は午前中収録のものを編集にかかってもらいました。基本的にサブマシンで編集してもらいます。...

続きを読む

いいキーヤーを求めて

数日前、すーじーさんが、ブログに書かれていたものと同じなんですが、Green Runnerを初めて室内で使った案件。 この日、すーじーさんがインタビュアー。実は別件ですーじーさんがインタビューを受ける側のものがあって、同時に制作していると、ちょっと頭が混乱…… Green Runnerの布の部分を、センチュリースタンド2台で固定し、会議室に即席グリーンバックスタジオを設営。たしか自然光と蛍光灯のみで、特に照明を設置しなかった。 3カメ撮影で、2台はHDV収録、1台はAVCHDのカメラに、 Ninjaを使いProRes422HQ収録。 スタジオのデザインはMaya。modoも使いたいと思いつつ…. 正面のカメラでの合成結果。ソニーCX-170にワイコンを付けて、Ninjaにて収録。机の上の本が緑って、まあいいんですけど、キーイングしてて、ああああ….となってしまった。 まずMotionのプライマットキーヤーで、第一段階のキーイングを行っている。画面の左のすーじーさんは、プライマットの方がうまく抜ける。しかし、プライマットだけでは、どうも画面右のドクターの部分が良くない。色もシフトする。そこで、第二段階として、AEのプロジェクトにMotionを読み込んで、画面右半分はキーライトで抜いている。 すーじーさんのアップカメラ。HDV収録を、ProRes422HQ(1960X1080)でキャプチャー。キーヤーはMotionのプライマット。なぜかすーじーさんはプライマット+マット系の調整+スピル除去できれいに抜ける。 ドクターのアップカメラ。HDV収録をProRes422HQ(1960X1080)でキャプチャー。キーヤーは基本的にAEのキーライトだが、どうも私とキーヤーの気持ちが一つになれず、キーライトだけではどうがんばっても眼鏡の透明部分のキーイングがうまくいかない。 そこで、その部分だけを、Motionのプライマットを使っている。それをAEのプロジェクトに読み込んで、最終的なレンダリングはAEで行っている。 もちろん、マットの修正、スピル除去など、キーイングに必要なものは一緒に使っているのだが、もう一汗かかないと、顔へのスピルが取り切れない。撮影時にもう少しマットを後ろにできればよかったと反省。 今回、AEのロトスコーピング機能(ロトブラシ)もテストしてみた……う〜ん、私のやり方の問題かもしれないが、まったく良くない。これならはじめからキーライトでうまく抜ける。 Photoshopでのビデオ機能も考えたが、スピルってなにで除去できるかよくわからず、今回は試さなかった。そもそもモーショングラフィックのソフトで可能なんだから、特にPSを使う理由もないか。 じつは懐かしい名前だと思うが、Commotionというソフトがその昔あった。2005の12月で販売が終わったのだが、これについていたプライマットキーヤーはすばらしかった。もともとコンポジティングソフトだけあって、合成とかペイントにちょ〜強かった。 で、気になるのは、Red...

続きを読む