ついに見つけた!プロテックのモニターを買った時に、これが付いていて、「なんて便利なんだ」!と思っていたのだが、モニターを売ってから、これだけなかなか見つからなかった。
三脚ネジの直径(1/4インチ)で、両方オス。別のものを探すため、アマゾンを見ていて、偶然発見。
GH3の自作リグに、ワイヤレスの受信機を付けたかったのだが、それを取り付けられるパーツとして、E-6085は必須。(じつは三脚から外す時に、Ninja2のメス穴に入れるため、両方にネジが必要)
まるで計算したかのように、パン棒に干渉せず、受信機が取り付けられた。
先日、GH3でインタビューを撮る時、受信機の置き場がないのでガンマイクを外して取り付けた。
(写真はスタンドインで調整中)
その時、このE-6085のような「小さな幸せ」を熱望したので、今回見つかってよかった!!
4月に入ってから、インタビュー撮影の予定があり、これで問題なくインタビューも撮れるGH3になった。
ちなみに、「株式会社 エツミ」の商品です。
今日は、始めまして。外部モニターの記事を検索しているときに、ハンファのHM-TLB7ADの記事をを見つけて拝見させて頂きました。
GH3にHDMI外部モニターを接続したときの動作についてご教授願えればと思い、書き込みさせて頂きました。
個人的趣味で、GH3を主に動画の作品作りに使用しています。スタビライザーに載せて、超広角もしくは被写界深度の浅い移動撮影を主に行っています。
GH3にはピーキングが搭載されていないため、SONYのCLM-V55外部モニターを接続してピーキングを使用しています。
しかし、この外部モニターを接続すると、GH3の動作がかなり緩慢になって困っています。具体的には、絞り値やシャッター速度の変更、AF/AEロックボタンの動作などなど、1テンポも2テンポも動作が遅れて、いわゆるかなりのもっさり状態になってしまいます。
外部モニターを接続しなければ、もちろんきびきびした動作で問題ありません。
これは、使用のCLM-V55との相性問題なのか、それともGH3に外部モニターを接続すると、どれでも似たような問題が起こるのかわかりません。お分かりになりましたら、ご教授頂ければ幸いです。
今日は、始めまして。外部モニターの記事を検索しているときに、ハンファのHM-TLB7ADの記事をを見つけて拝見させて頂きました。
GH3にHDMI外部モニターを接続したときの動作についてご教授願えればと思い、書き込みさせて頂きました。
個人的趣味で、GH3を主に動画の作品作りに使用しています。スタビライザーに載せて、超広角もしくは被写界深度の浅い移動撮影を主に行っています。
GH3にはピーキングが搭載されていないため、SONYのCLM-V55外部モニターを接続してピーキングを使用しています。
しかし、この外部モニターを接続すると、GH3の動作がかなり緩慢になって困っています。具体的には、絞り値やシャッター速度の変更、AF/AEロックボタンの動作などなど、1テンポも2テンポも動作が遅れて、いわゆるかなりのもっさり状態になってしまいます。
外部モニターを接続しなければ、もちろんきびきびした動作で問題ありません。
これは、使用のCLM-V55との相性問題なのか、それともGH3に外部モニターを接続すると、どれでも似たような問題が起こるのかわかりません。お分かりになりましたら、ご教授頂ければ幸いです。
Tomohiro Ota さん
はじめまして。
私のGH3は、Ninja2(外部レコーダー)を経由して、ハンファのモニターに映像を送っています。
この仕様で、GH3の挙動が特別緩慢になる、という印象はありません。
ただし、HDMI経由のため、モニターに表示されるのに、若干の遅延があります。
(人間に意識されないレベルで、たぶん2フレームほど遅れています。)
また、私の撮影では、いわゆる制作系の用途(CMとかVPなど)のため、テストテイクで調整して、撮影するので、挙動の緩慢さが意識されていない可能性もあり、改めて見直したいと思いますが、GH3の挙動が制限されたのしても、極わずかなものでは、と考えています。
厳密ではありませんが、個人的な感想としては、GH3に外部モニターを接続しても、機種によってはGH3側に動作の緩慢さを引き起こさない、と思います。
といっても、上記の通り私の撮影現場では、テスト撮影して、決まれば固定(クレーンやレールといった移動ショットはあっても、設定は事前に決めますので)なので、また試してみますね。
Tomohiro Ota さん
はじめまして。
私のGH3は、Ninja2(外部レコーダー)を経由して、ハンファのモニターに映像を送っています。
この仕様で、GH3の挙動が特別緩慢になる、という印象はありません。
ただし、HDMI経由のため、モニターに表示されるのに、若干の遅延があります。
(人間に意識されないレベルで、たぶん2フレームほど遅れています。)
また、私の撮影では、いわゆる制作系の用途(CMとかVPなど)のため、テストテイクで調整して、撮影するので、挙動の緩慢さが意識されていない可能性もあり、改めて見直したいと思いますが、GH3の挙動が制限されたのしても、極わずかなものでは、と考えています。
厳密ではありませんが、個人的な感想としては、GH3に外部モニターを接続しても、機種によってはGH3側に動作の緩慢さを引き起こさない、と思います。
といっても、上記の通り私の撮影現場では、テスト撮影して、決まれば固定(クレーンやレールといった移動ショットはあっても、設定は事前に決めますので)なので、また試してみますね。
早速の、またご丁寧な回答有り難う御座います。
お暇なときに試して頂けると非常に嬉しいです。お手数をおかけして心苦しい限りです。
特に困っているのが、AF/AEボタンの挙動が極めて遅くなることです。私の場合、AF/AEボタンにAFを割り当てて、メニューでAF/AEロック維持をONにしています。
撮影時は露出はマニュアルで合わせて、ピントはカメラのAF枠を被写体に合わせてAE/AFボタンを押すことで、上記設定をしているためAFをその距離でロックしてくれます。
こうすることで、コントラストAFの高速で正確なAFを行ったあと、その位置でピントを固定できるので、MFでそこにピントを固定するのと同じ事を、一瞬で実現してくれるので便利で多用しています。
しかし、上記のモニターを装着すると、普段は一瞬のそのAF/AEボタンでのAF固定動作が、1秒以上かかってしまうのです。
すみません、長々と書き連ねてしまいました。お暇なときに、宜しくお願いします。
早速の、またご丁寧な回答有り難う御座います。
お暇なときに試して頂けると非常に嬉しいです。お手数をおかけして心苦しい限りです。
特に困っているのが、AF/AEボタンの挙動が極めて遅くなることです。私の場合、AF/AEボタンにAFを割り当てて、メニューでAF/AEロック維持をONにしています。
撮影時は露出はマニュアルで合わせて、ピントはカメラのAF枠を被写体に合わせてAE/AFボタンを押すことで、上記設定をしているためAFをその距離でロックしてくれます。
こうすることで、コントラストAFの高速で正確なAFを行ったあと、その位置でピントを固定できるので、MFでそこにピントを固定するのと同じ事を、一瞬で実現してくれるので便利で多用しています。
しかし、上記のモニターを装着すると、普段は一瞬のそのAF/AEボタンでのAF固定動作が、1秒以上かかってしまうのです。
すみません、長々と書き連ねてしまいました。お暇なときに、宜しくお願いします。
HDMI接続で液晶テレビに継いでも、GH3の動作緩慢症状が確認されたので、Panasonicのサポートに問い合わせたところ下記の回答でした。
残念な結果となってしまいました。お手間おかけしました。
●GH3の動作が緩慢になることについて
外部モニターとのHDMI接続におきましては、フルハイビジョン画質という情報量の多い映像を、カメラ内部でHDMI形式に変換する処理をおこないます。
その際、カメラ本体が映像出力処理を優先するため、カメラの操作反映が遅れる仕様となります。
ご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。
なお、接続先の外部モニターによる差はございません。
HDMI接続で液晶テレビに継いでも、GH3の動作緩慢症状が確認されたので、Panasonicのサポートに問い合わせたところ下記の回答でした。
残念な結果となってしまいました。お手間おかけしました。
●GH3の動作が緩慢になることについて
外部モニターとのHDMI接続におきましては、フルハイビジョン画質という情報量の多い映像を、カメラ内部でHDMI形式に変換する処理をおこないます。
その際、カメラ本体が映像出力処理を優先するため、カメラの操作反映が遅れる仕様となります。
ご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。
なお、接続先の外部モニターによる差はございません。
gaji様
初めまして。
私は個人でPV等を創らせて頂いてる者ですが
今回、GH3を導入しまして(初DSLRです)撮影システムをどうしようか考えてたところ、
こちらのサイトとデジタルシネマカメラ完全攻略を拝見させていただきまして
参考にさせていただいてます。
その中で是非、ご教授いただければ助かるのですが、リグが自作だと書かれてましたが、
自分で作るとなると、材料や加工はどのようにしたらいいのでしょうか?
ちなみにシステムはgaji様と同じく
マッドボックス、外部モニター、ninja2 を考えています。
お時間のある時にでも、ご回答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
gaji様
初めまして。
私は個人でPV等を創らせて頂いてる者ですが
今回、GH3を導入しまして(初DSLRです)撮影システムをどうしようか考えてたところ、
こちらのサイトとデジタルシネマカメラ完全攻略を拝見させていただきまして
参考にさせていただいてます。
その中で是非、ご教授いただければ助かるのですが、リグが自作だと書かれてましたが、
自分で作るとなると、材料や加工はどのようにしたらいいのでしょうか?
ちなみにシステムはgaji様と同じく
マッドボックス、外部モニター、ninja2 を考えています。
お時間のある時にでも、ご回答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
fumi様
はじめまして。
GH3は、マンフロットのパーツに取り付けてます。
下記は、製作途中の様子です。
http://g-factory.jp/g-life/?p=356
これをベースに、改良を重ねました。
ほとんどのパーツは、ホームセンターに売っている穴の開いた
金属の板(名称が分かりませんが、写真を見て下さい。)
です。
ブログのGH1を見て頂くと、経過が追跡できます。
また、GH3については、「デジタルシネマカメラ完全攻略」(玄光社)
というMookで執筆を担当しましたので、参考になればと思います。
fumi様
はじめまして。
GH3は、マンフロットのパーツに取り付けてます。
下記は、製作途中の様子です。
http://g-factory.jp/g-life/?p=356
これをベースに、改良を重ねました。
ほとんどのパーツは、ホームセンターに売っている穴の開いた
金属の板(名称が分かりませんが、写真を見て下さい。)
です。
ブログのGH1を見て頂くと、経過が追跡できます。
また、GH3については、「デジタルシネマカメラ完全攻略」(玄光社)
というMookで執筆を担当しましたので、参考になればと思います。
Ota様
なるほど、情報ありがとうございます。
やはり同じ機材でも、制作現場によって違いますね。
参考になりました。
Ota様
なるほど、情報ありがとうございます。
やはり同じ機材でも、制作現場によって違いますね。
参考になりました。