驚き!泥の木!

泥の木って知っています??

……..

私はまったく知らなかった。

どうやら「材が柔らかく、泥のようだから」、というのが名の由来らしい。

これが泥の木。綿のようなモノが見えるが、これが種子で、ふわふわ空を舞っていくのだ。

その姿がなんとも幻想的で、何とかビデオに収めたい、というのがロケの目的。

今回は機材を少なめにする必要があり、素のGH2とNinja、ロケモニと三脚くらいの装備。しかし、この撮影には望遠レンズが必要だったと気がついたのは、すでに撮影が始まってからだった。

HDMI分配器で、Ninjaとモニターに分けているが、それを固定させる手段を考える間がなかったため、パーマセルで貼り貼り。そして、逆光の中では、ハレ切りも必須だった。いつものGH2では、セットになっているので、分解すると忘れ物が多いということが分かった…..まあちょっと遅かったですけど。

もう秋になったと思っていた事と、高地だからと油断していたが、激暑い日だった。実はスキンヘッドの弱点は「直射日光」。もうなんにもできなくなります。

これが種子が飛ぶ瞬間。同行してくれていたDのM氏撮影。サブのCX170に、ワイコン付けたままのズーム撮影で、色収差が起こっているけど、それが逆に幻想的…..。まあこれはこれですばらしいということで。

撮影では種子だらけにになりながらも、この季節にしか見られない幻想的な山の表情を楽しみました。

もしかしたら、「泥の木」の生息地に住んでいる人は、身近過ぎて気がつかないかもしれませんが、それは見方に寄っては、非常に価値あるものです!

まさに驚き、泥の木!

まあ生活者にとっては、種子はやっかいだと思いますけど……


Comments (1)

  • […] まずは先日に引き続き、グリーンバックでの撮影。前回の「泥の木」の撮影では、機材を軽くする必要があり、ほとんど「素」のGH2を使ったが、今回は「いつもの」仕様のGH2で撮影。 […]


Leave a Comment

Your email address will not be published.

All fields marked with an asterisk (*) are required