高山市&郡上八幡+大垣市&関市

12月15日、朝3時から名古屋を出て、岐阜県高山市に向かう。ここは有名な「国選定重要伝統的建造物群保存地区」。観光客の方が沢山になる日の出前からスタンバイ。

思ったほど寒くなかったが、手袋を持って行くべきだった!途中タイヤチェーン規制があって高速が通れなかったり、高山の冬は侮れない。

郡上八幡にある生活用水(?)に住む鯉。鯉の餌100円だったが、冬場は胃腸を痛めるらしく、餌禁止になっていた。

そして「宗紙水」へ。郡上八幡では有名で、「全国名水百選」にも選ばれたわき水です。

12月21日、この日は二班に分かれて、撮影。我々は岐阜県大垣市の「赤坂港跡」へ。

1900年初期ごろは、川港の赤坂港には500艘を超える船が往来していたそうです。

次に「加賀野神社」へ。大垣は「水の都」と呼ばれるくらい、わき水の名水があるらしい。

ここには天然記念物の「ハリヨ(針魚)」という魚がいる。写真の魚がそうなのか、どうなのか??

そして午後から二班合流。岐阜県関市の高賀神水庵へ。1班のカメラアシスタントをして頂いたネットメディアワークスの竹市さんブログには動画もあります

スゲー雪!!!関市おそるべし!!!正直ここまでだとは思ってませんでした。

この水から「高賀の森水」という飲料水が作られているらしいが、シドニ−オリンピックでのマラソン金メダリスト・高橋尚子選手が飲んでいたらしく、一躍有名になった。

私も飲んでみたけど、思ったより冷たくなく、おいしい水だった。なんといってもありがたみが満点。

雪の中、無事「高賀神社」の大鳥居に到着。なかなかでかい。

山々も神々しく感じる。しかし、ここから歩いて神社まで行くことに。中年には厳しいなあ〜。

せっかく歩いたのに、なんとすぐ近くに駐車場があった!ともかく無事「高賀神社」に到着。標高1,224m。

狛犬さんを撮影しようと思うと、「丸い街灯」が興ざめさせてくれる。街並みや歴史的建造物など、その景観保護にはカメラマンの視点を入れるべきだと、aiai談。

帰りには高賀自然公園の範囲内?板取川の支流を撮影。冬の川も趣があってよいです。

木に雪が積もっているので、その雪が落ちるシーンが撮れるといいなあ〜という演出の相談。まだ録画を見てないけど、はたして成功しているのか?


Comments (0)


Leave a Comment

Your email address will not be published.

All fields marked with an asterisk (*) are required